秋水園ふれあいセンター
更新日:2022年5月24日
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設の利用について
秋水園ふれあいセンターは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、利用できる活動を制限しておりましたが、5月24日(火曜)から制限を一部緩和いたします。
(注記)緩和のための準備期間が必要な場合がございます。詳細は秋水園ふれあいセンターにお問い合わせください。
施設使用時の注意事項等について
引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用時における注意事項や特に対策が必要な活動例について下記のポスター及びチラシ、チェックリスト、利用者リストをご確認くださいますようお願いいたします。皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
(注記)カラオケのご利用は6月1日(水曜)からとなりますのでご注意ください。
【ポスター】秋水園ふれあいセンターの利用について(PDF:566KB)
【チラシ】秋水園ふれあいセンターの利用について(PDF:546KB)
秋水園ふれあいセンターについて
秋水園周辺住民の交流を促進し、地域社会の発展と文化の向上、及び地域住民の福祉の増進を図ると共に、資源が循環して利用されるまちづくりを目的とします。
郵便番号:189-0001
住所:東村山市秋津町4丁目24番地12
電話:042-395-8177
交通案内
バス 市内を運行しているグリーンバスご利用の場合は「中通り中央」下車
駐車場
駐車場はありません。障害者を除き、車は使用しないで下さい。搬入・搬出のために駐車場を利用したい場合は利用申込み時に許可を得てください。
施設内容
大集会室(50名)・中集会室(24名)
小集会室(12名)・洋室1(16名)
洋室2(16名)・調理室(12名)
カラオケ利用料 1区分1,000円
身障者用トイレ 有
おむつ交換場所 有
利用区分
「午前」9時から正午30分
「午後」1時から5時
「夜間」5時30分から9時30分
休館日
毎週月曜日及び年末年始
(12月28日から1月4日)
利用料
室名 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
大集会室 | 1,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
中集会室 | 600円 | 700円 | 700円 |
小集会室 | 350円 | 400円 | 400円 |
洋室1 | 600円 | 650円 | 650円 |
洋室2 | 600円 | 650円 | 650円 |
洋室通し | 1,150円 | 1,300円 | 1,300円 |
調理室 | 400円 | 450円 | 450円 |
パンフレットの印刷
AEDの設置
事務室横のコピー室には、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。AEDは、心臓のけいれんを排除したり、停止した心臓の鼓動再開のための電気的刺激を与える医療機器です。)
外部リンク
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部廃棄物総務課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3441、3442)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部廃棄物総務課のページへ
