【終了しました】図書館製本講習会 和とじ本を作ってみませんか
更新日:2022年6月17日
「一寸法師」の絵物語や「百人一首」などを、和とじの技法で製本します。
サポートが付きますので、初心者の方も安心です。
素敵な和とじ本を作ってみませんか。
和とじ本
日時
令和4年6月9日(木曜)・6月16日(木曜)の午後1時30分から4時
(全2回)
会場
東村山市立中央図書館2階集会室
車の方は、市役所、市民センターの駐車場をご利用ください。
定員
先着8名(2回とも参加できるかた)
参加費
1,000円(材料費)
(注記)材料と道具はすべて会場に用意します。筆記用具のみご持参下さい。
講師
鎌田 敏雄氏(東村山製本研究会講師)
申込
5月17日(火曜)午前9時30分から、電話:042-394-2900 または直接中央図書館カウンターへ
共催
東村山製本研究会
図書館からのお願い
- マスク着用にご協力ください。
- 入口での検温・消毒にご協力ください。
- 当日体調の悪い方はご遠慮ください。
- 感染状況によっては、中止となる可能性があります。
問い合わせ
このページに関するお問い合わせ
教育部図書館
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地10
電話:直通:042-394-2900
ファックス:042-394-4107
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部図書館のページへ
