東村山市多文化共生推進プラン推進等協議会
更新日:2022年8月12日
会議の予定
日時 | 令和4年8月17日(水曜日) 午後6時30分から8時30分まで |
---|---|
会場 | 市民センター 2階 第1・2会議室 |
会議の内容(予定) | 1.東村山市第3次多文化共生推進プラン素案について (1)構成案について (2)目標値案について |
傍聴の可否及び定員 | 傍聴できます |
傍聴の方法 | 直接、会場へお出でください。 |
協議会の経緯
- 市では、第4次総合計画に基づき、国籍や文化の違いに関係なく、東村山市に暮らす誰もが、地域社会のパートナーとして強い連帯感と信頼関係で結ばれたまちを目指すため、「多文化共生推進プラン策定協議会」を設置し、「多文化共生推進プラン」を策定しました。
- 「多文化共生推進プラン推進等協議会」は、この多文化共生推進プランの推進等を図るために設置したもので、学識経験者、国際交流団体関係者及び市民のかた等10名以内で構成され、年5回程度開催します。
- 多文化共生推進プランの内容は、「多文化共生推進プラン」からご覧ください。
協議会の概要
設置根拠
東村山市多文化共生推進プラン推進等協議会設置規則第1条
設置年月日
平成26年10月21日
取り扱う事項
(1) 多文化共生推進プランの推進に関すること。
(2) 多文化共生推進プランの見直しに関すること。
公開、非公開の別
原則公開します。
参考
東村山市多文化共生推進プラン推進等協議会の傍聴に関する定め(PDF:134KB)
委員の人数・任期・報償
人数 10人以内
任期 2年
報償 会長は1回当たり6,000円、委員は1回当たり4,000円
所管課
市民部市民相談・交流課
名簿
区分 | 氏名(敬称略) | 性別 | 備考 |
---|---|---|---|
専門家(学識経験者) |
わたど いちろう |
男 | 会長 |
国際交流関係団体 |
たかの けいいち |
男 | 副会長 |
国際交流関係団体 | しまだ みちあき |
男 | |
国際交流関係団体 |
だて しゅんり |
女 |
|
国際交流関係団体 | なかやま まりこ |
女 | |
外国籍市民 |
よあひむ ぴーたー よんけーれ |
男 |
|
外国籍市民 | かるてぃか はんだやに あんばり |
女 |
|
外国籍市民 | いー ひゅーちゅー |
女 |
|
公募市民 | たかお ひろみ |
女 | |
公募市民 | なかの ていこ |
女 |
【任期】令和2年12月1日から2年間
会議の経過
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第5回 | 令和4年2月2日 | 会議録(PDF:348KB)
|
第4回 | 令和3年9月30日 | 会議録(PDF:325KB)
|
第3回 | 令和3年8月31日 |
会議録(PDF:459KB)
|
第2回 | 令和3年6月24日 | 会議録(PDF:379KB)
|
第1回 | 令和3年6月4日 |
会議録(PDF:390KB)
|
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第3回 | 令和2年12月14日 | 会議録(PDF:397KB)
協議事項
報告事項
|
第2回 | 令和2年9月23日 | 会議録(PDF:422KB)
|
第1回 | 令和2年7月27日 | 会議録(PDF:393KB)
|
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第3回 | 令和2年2月6日 | 会議録(PDF:357KB)
|
第2回 | 令和2年1月20日 | 会議録(PDF:396KB)
|
第1回 | 令和元年11月27日 | 会議録(PDF:388KB)
報告事項
|
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第3回 | 平成31年3月8日 | 会議録(PDF:378KB)
報告事項
|
第2回 | 平成30年12月13日 |
協議事項
報告事項
|
第1回 | 平成30年10月25日 | 会議録(PDF:242KB)
|
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第5回 | 平成30年3月12日 | 会議録(PDF:242KB)
|
第4回 | 平成29年10月23日 | 会議録(PDF:311KB)
|
第3回 | 平成29年6月26日 | 会議録(PDF:303KB)
|
第2回 | 平成29年5月29日 | 会議録 (PDF:435KB)
|
第1回 | 平成29年4月24日 | 会議録(PDF:283KB)
|
回数 | 開催日 | 会議録及び議題等 |
---|---|---|
第2期 |
平成29年3月17日 |
会議録(PDF:237KB)
|
第2期 |
平成28年12月7日 |
会議録(PDF:220KB)
|
第3回 | 平成28年9月12日 |
会議録(PDF:185KB)
|
第2回 | 平成28年7月11日 |
会議録(PDF:245KB)
|
第1回 | 平成28年5月25日 |
会議録(PDF:321KB)
|
回数 | 開催日 | 会議録および議題等 |
---|---|---|
第3回 | 平成28年2月10日 |
会議録(PDF:330KB)
|
第2回 |
平成27年12月9日 |
会議録(PDF:362KB)
|
第1回 | 平成27年10月14日 |
協議事項
|
回数 | 開催日 | 会議録および議題等 |
---|---|---|
第2回 | 平成27年3月2日 |
会議録(PDF:255KB)
|
第1回 | 平成26年10月21日 |
協議事項
|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部市民相談・交流課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 消費生活センター:3311 市民相談係:3312 多文化共生係:3313 男女共同参画推進係:3314)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民相談・交流課のページへ
