市報ひがしむらやま 平成29年1月1日号
更新日:2017年1月13日
- 市報ひがしむらやま 平成29年1月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:6,148KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
新春対談 夢に向かって 走れ!(ウォルシュ選手と渡部市長の写真掲載)
年頭のごあいさつ(肥沼茂男議長の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 1面(PDF:1,849KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 1面(MP3:1,661KB)
2面
【新春対談 目指すは、東京オリンピック(ウォルシュ選手と渡部市長の写真掲載)】ウォルシュ選手からのメッセージをご覧ください(市公式FacebookページのQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 2面(PDF:800KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 2面(MP3:3,792KB)
3面
平成29年度市職員募集
平成29年度嘱託職員募集
「市税納税通知書用封筒」に掲載する広告の募集
「路上違反広告物撤去活動推進員」の募集
「東村山市緑の管理基金条例(案)の基本的な考え方」に関する意見募集
「第3次男女共同参画基本計画(案)」に関する意見募集
平成28年度 第4回東村山市総合教育会議の開催
平成29年度から適用される住民税(市・都民税)の主な改正点(給与所得控除上限額変更の表掲載)
スイッチOTC薬控除制度(医療費控除の特例)の創設
平成29年度償却資産、住宅用地、住宅建替用地の申告
【お詫びと訂正】市報12月15日号1面、ごみ・資源収集カレンダー(平成28年9月発行)
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 3面(PDF:393KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 3面(MP3:6,926KB)
4面
国民年金は20歳がスタート
障害年金をご存じですか
子育て世代のタウンミーティング「市民と市長の対話集会」
市民交流事業「高次脳機能障害における情動の問題-自分らしさをとり戻す-」
ロコトレ教室
元気に過ごそう「健康体操」
第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定に伴うアンケート調査
【子育て支援課から】1月のBCG予防接種、1月の乳幼児子育て相談と計測、1月の母乳相談、1月の乳幼児学級(歯科編)、2歳児歯っピー教室、歯科講演会
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 4面(PDF:266KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 4面(MP3:5,958KB)
5面
【多摩六都フェア】第11回多摩六都高校生写真展
献血にご協力を
【健康増進課から】成人健康栄養相談(予約制)
【コラム消費生活センター】「ワンクリック請求を解決する」とうたう事業者等に気を付けて!
【官公署】1月17日は「防災とボランティアの日」、耐震フォーラム、東京都看護職員地域就業支援病院の研修参加者募集、北多摩北部地域保健医療協議会委員の募集、多摩北部医療センター市民公開講座「膝の痛み、あきらめていませんか?」、合同就職面接会in東村山(事前セミナーin小平)、第29回多摩郷土誌フェア、「市民による市民のため」のスマガク(第3期東村山スマイル大学)、「おきらく相談室」の開設、ビーチボール初心者体験教室参加者募集
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 5面(PDF:336KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 5面(MP3:6,714KB)
6面
休日・休日準夜応急診療所
今月の相談
【みんなのひろば】催し4件、会員募集12件
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 6面(PDF:221KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 6面(MP3:9,625KB)
7面
自然を楽しむ体験講座「和紙で作るランプシェード」(ランプシェードの写真掲載)
年中行事体験事業 小正月の「まゆ玉飾り」(まゆ玉飾りの写真掲載)
リサイクル講習「手縫いで簡単に作れるポーチとメガネ入れ」(ポーチとメガネ入れの写真掲載)
市民講座「はじめての絵手紙」(絵手紙の写真掲載)
オリンピック競技大会出場選手による体操教室(冨田選手、伊藤選手、棟朝選手の写真掲載)
成人の日のつどい 1月9日(祝日)(成人式の写真掲載)
東村山市消防団出初式 1月10日(火曜)(出初式の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 7面(PDF:476KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 7面(MP3:3,995KB)
8から10面
市民講座「三つの認知症予防」
市民ごみ講座「ごみとくらしの未来をえがくソーシャルデザインの紹介」
衣類・陶器・バッグ・靴の引き取り
小学校社会科見学対応展示「なつかしい暮らしと道具たち」(社会科見学時の写真掲載)
【多摩六都科学館】昔あそび広場
1月の児童館
【第17回「大好き東村山写真コンクール」受賞作品の紹介】最優秀賞・写真家賞、優秀賞、里に八国賞、JA東京みらい 東村山支店長賞、西武鉄道 東村山駅管区長賞、JR東日本新秋津駅長賞イトーヨーカドー東村山店店長賞、市長特別賞(作品の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 8から10面(PDF:1,725KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 8面(MP3:2,978KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年1月1日 8から10面(MP3:3,363KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
