東村山子育てレインボープラン
更新日:2015年3月31日
平成26年度で計画は終了しました。
次世代育成支援地域行動計画策定については、次世代育成支援対策推進法が平成15年7月に制定されたのを受け、平成17年度には前期5ヵ年の計画を策定しました。平成21年度には、児童育成計画推進部会委員とともに前期計画を検証し、平成22年度から5ヵ年の後期計画を策定いたしました。また計画については、皆様に身近に感じてもらうために愛称として“東村山子育てレインボープラン”と名づけています。
なお、「円卓会議構想」については、当初中学校区を目安にした「7エリア構想」のもとで進められてきましたが、「平成23年度児童育成計画推進部会」における「エリア関連作業部会」の報告に基づき、高齢者保健福祉計画など、地域福祉計画総体との効率的で組織横断的な連携を図り、社会資源の有効活用や地域の実情等を踏まえた活動展開をしていくため5エリアで展開しております。
後期行動計画
東村山市次世代育成支援後期行動計画(全体版)(PDF:5,154KB)
子育てレインボープラン(後期)概要版はこちら(PDF:913KB)
東村山市次世代育成支援に関する調査報告書(平成20年度実施)
東村山市次世代育成支援に関する調査報告書(平成20年度実施)(PDF:884KB)
後期行動計画進捗報告
平成26年度東村山市次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:3,092KB)
平成25年度東村山市次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:2,849KB)
平成24年度東村山市次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:3,066KB)
平成23年度東村山市次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:2,946KB)
前期行動計画
前期行動計画(平成17年度から平成21年度)
前期計画進捗状況報告書
平成21年度次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:1,787KB)
平成22年度次世代育成支援行動計画進捗状況報告書(PDF:2,859KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子ども政策課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 3630)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子ども政策課のページへ
