例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東村山町を市とする告示 | ◆昭和39年3月7日 | 都告示第173号 |
東村山市の位置及び面積 | ◆ | 種別なし |
東村山市の沿革 | ◆ | 種別なし |
東村山市の人口と世帯数 | ◆ | 種別なし |
東村山市の事務所の位置変更に関する条例 | ◆昭和46年3月29日 | 条例第17号 |
東村山市の事務所の位置変更に関する条例の施行期日を定める規則 | ◆昭和47年12月19日 | 規則第16号 |
東村山市章制定告示 | ◆昭和39年4月1日 | 告示第34号 |
東村山市章の使用に関する規則 | ◆平成6年11月9日 | 規則第76号 |
東村山市旗制定告示 | ◆平成26年5月1日 | 告示第156号 |
東村山市の後援名義等の使用について | ◆平成11年2月22日 | 庁内通達 |
東村山市「市の木・市の花」制定告示 | ◆昭和49年9月25日 | 告示第79号 |
東村山市「市の鳥」制定告示 | ◆平成6年12月1日 | 告示第186号 |
東村山市公式キャラクターデザイン等の利用に関する規程 | ◆平成25年10月23日 | 規程第9号 |
東村山市公式キャラクター着ぐるみの貸出しに関する規程 | ◆平成28年6月29日 | 規程第5号 |
東村山市ロゴマークデザインの利用に関する規程 | ◆平成28年7月6日 | 規程第6号 |
東村山50景等の利用に関する規程 | ◆平成27年2月9日 | 規程第3号 |
東村山市体育の歌 | ◆昭和50年5月30日 | 制定 |
東村山市民憲章 | ◆平成元年9月7日 | 制定 |
東村山市制施行宣言 | ◆昭和39年4月1日 | 種別なし |
平和都市宣言 | ◆昭和39年4月1日 | 種別なし |
核兵器廃絶平和都市宣言 | ◆昭和62年9月25日 | 種別なし |
助け合い命を守る安心都市宣言 | ◆平成14年9月9日 | 種別なし |
いのちとこころの人権の森宣言 | ◆平成21年9月28日 | 種別なし |
盟約書(東村山市とインディペンデンス市との姉妹都市盟約書) | ◆昭和53年1月26日 | 種別なし |
盟約書(東村山市と柏崎市との姉妹都市盟約書) | ◆平成8年10月1日 | 種別なし |
日本国東京都東村山市と中華人民共和国江蘇省蘇州市との友好交流都市締結盟約書 | ◆平成16年11月13日 | 種別なし |
東村山市第5次総合計画~わたしたちのSDGs~基本構想 | ◆令和2年8月28日 | 種別なし |
東村山市みんなで進めるまちづくり基本条例 | ◆平成25年12月27日 | 条例第27号 |
東村山市みんなで進めるまちづくり基本条例見守り・検証会議条例 | ◆平成26年3月31日 | 条例第2号 |
東村山市みんなで進めるまちづくり推進本部設置規程 | ◆平成26年5月23日 | 規程第8号 |
東村山市の休日を定める条例 | ◆平成元年3月25日 | 条例第11号 |
東村山しあわせ大使に関する要綱 | ◆平成21年6月26日 | 訓令第5号 |
内容現在 令和4年4月11日