○東村山市消防団の出場に関する規程
平成9年9月22日
規程第15号
(目的)
第1条 この規程は、東村山市消防団(以下「消防団」という。)の出場に関し必要な事項を定めることを目的とする。
(1) 普通火災 建物及びその敷地内の火災をいう。
(2) その他火災 普通火災以外の火災をいう。
(3) 管内 東村山市の行政区の全域をいう。
(4) 管外 相互応援協定を締結した市町村の応援区域をいう。
(5) 現場最高指揮者 出場した災害等の現場における消防団員の階級が最上位の者をいう。
(6) 出場指令 消防団長が分団に対して発する出場命令をいう。
(7) 第一出場 出場指令により出火覚知と同時に出場することをいう。
(8) 第二出場 普通火災において、第一出場だけでは災害に対処できない場合に、現場最高指揮者からの要請を受けて、出場指令により出場することをいう。
(9) 第三出場 第一出場及び第二出場により、管内全域の警防力が低下し、危険度が著しく増大するおそれがあるため、分団詰所又は自宅等で待機のうえ警戒警備を行うとともに、二次火災等に出場することをいう。
(消防団の出場)
第3条 消防団は、次の各号に掲げる災害が発生したとき、又は発生するおそれがあるときに出場する。
(1) 火災
(2) 水災
(3) 震災
2 消防団は、前項に規定するもののほか、事故等による被災者を救出又は救助する必要があるときは、出場する。
(出場指令)
第4条 消防団は、各分団ごとに出場指令により出場する。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。
(1) 出場指令の前に、前条に規定する災害等を覚知したとき。
(2) 震災等により出場指令の伝達が不能となったとき。
(火災時の出場)
第5条 火災時の出場にあっては、その火災の区分ごとに次の各号に定めるところにより行う。
(1) 普通火災 別表第1に定める出場地域、出場区分及び出場順位に従い各分団が出場する。
(2) その他火災 別表第1に定める出場地域ごとに出場順位1位の分団が出場する。
(3) 管外火災 別表第2に定めるところにより出場する。
3 第1項第1号の場合において、第三出場に指定された分団は、現場最高指揮者からの要請を受けて、当該火災に対処するための出場指令があったときは、二次火災に限らず、出場するものとする。
(震災時の出場)
第7条 震災時の出場にあっては、各分団の受持区域は、東村山市消防団の組織等に関する規則(昭和31年東村山市規則第3号)別表に定めるところによる。
2 各分団は、東村山市地域防災計画に定めるところにより、住民指導及び災害活動に当たる。
附 則
この規程は、公布の日から施行する。
附 則(平成19年3月14日規程第2号)
この規程は、公布の日から施行する。
附 則(平成23年3月17日規程第1号)
この規程は、公布の日から施行する。
附 則(平成23年9月29日規程第19号)
この規程は、公布の日から施行する。
別表第1(第5条)
東村山市消防団出火出場指定表
| 出場区分 | 第一出場 | 第二出場 | 第三出場 | |||||
| 出場順位 | 1 その他火災 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
出場地域 |
| ||||||||
1区 | 秋津町1、2、3、4、5丁目 青葉町3、4丁目 | 第1分団 | 第2分団 | 第7分団 | 第3分団 | 第4分団 | 第6分団 | 第5分団 | |
2区 | 久米川町1、2、3、4、5丁目 青葉町2丁目 | 第2分団 | 第1分団 | 第7分団 | 第3分団 | 第4分団 | 第6分団 | 第5分団 | |
3区 | 諏訪町1、2丁目 野口町1丁目 本町1、2、3、4丁目 | 第3分団 | 第2分団 | 第4分団 | 第7分団 | 第6分団 | 第1分団 | 第5分団 | |
4区 | 諏訪町3丁目 野口町2、3、4丁目 美住町2丁目1番地~24番地 | 第4分団 | 第3分団 | 第5分団 | 第2分団 | 第6分団 | 第7分団 | 第1分団 | |
5区 | 多摩湖町1、2、3、4丁目 廻田町1、2、3、4丁目 富士見町4丁目 美住町2丁目25番地~29番地 | 第5分団 | 第4分団 | 第3分団 | 第6分団 | 第2分団 | 第7分団 | 第1分団 | |
6区 | 富士見町1、2、3、5丁目 美住町1丁目 | 第6分団 | 第5分団 | 第4分団 | 第3分団 | 第7分団 | 第2分団 | 第1分団 | |
7区 | 栄町1、2、3丁目 萩山町1、2、3、4、5丁目 | 第6分団 | 第7分団 | 第3分団 | 第4分団 | 第2分団 | 第5分団 | 第1分団 | |
8区 | 恩多町1、2、3、4、5丁目 青葉町1丁目 | 第7分団 | 第6分団 | 第2分団 | 第1分団 | 第3分団 | 第4分団 | 第5分団 |
別表第2(第5条)
東村山市消防団管外出火出場指定表
市 | 出場地域 | 出場分団 |
清瀬市 | 竹丘3丁目 野塩1、2、5丁目 梅園3丁目 | 第1分団 |
小平市 | 小川西町1、2、3、4、5丁目 小川東町及び小川東町1、2、3、4、5丁目 仲町 美園町1、2、3丁目 | 第6分団 |
東大和市 | 多摩湖1、4丁目 清水1、2、3、4、5、6丁目 狭山1、2、3、4、5丁目 湖畔1、2、3丁目 高木1、2、3丁目 清原1、2、3、4丁目 新堀1、2、3丁目 | 第5分団 |
東久留米市 | 柳窪1、2、3、4、5丁目 下里2、3、4、5、6、7丁目 滝山1、2、3、4、5、6、7丁目 八幡町3丁目 | 第7分団 |
所沢市 | くすのき台1、2、3丁目 北秋津 久米 荒幡 松が丘1、2丁目 | 第2分団 |