市長の活動日誌(平成30年1月)
更新日:2018年1月19日
1月の活動の一部をご紹介します
平成30年1月9日(火曜)
2018平昌オリンピック 女子アイスホッケー日本代表 床選手壮行会
2月に開催される平昌オリンピックに女子アイスホッケー日本代表として出場する、床(とこ)亜矢可(あやか)さんと秦留可(はるか)さん姉妹の壮行会を開催しました。トークショーでは、先日のアジア最終予選での激闘の様子や普段の姉妹の様子を和やかに話してくれました。
前回のソチオリンピックでは、残念ながら妹の秦留可さんが出場できませんでしたが、今回は二人揃っての出場です。守りの要の亜矢可さんと攻めの秦留可さんとで、コンビネーションプレーを練習しているお二人は、お互いを「必要不可欠な存在」「大切な存在」と感じ、支え合いながらオリンピックを目指しています。
皆さんと一緒に応援すべく、パブリックビューイングも2月12日に計画していますので、ぜひお越しください。
ようこそお越しくださいました
全力で頑張れ!
平成30年1月7日(日曜)
映画「あん」凱旋上映会
映画「あん」がロングラン上映したことを受け、映画の舞台となった当市で、凱旋上映会を開催いたしました。原作者のドリアン助川さんと、主演の永瀬正敏さんをお招きし、映画上映後にはトークショーにもご出演いただきました。
今年で、小説「あん」が刊行されて5年、映画「あん」が公開されて3年となりますが、世界約60か国で上映され、現在も全国で上映会が開催されており、未だに人気の衰えない話題作であります。
これからも映画「あん」のまちとして、ハンセン病への正しい理解の促進、全生園「人権の森」構想の実現のために全力で取り組んでまいります。
会場にお越しいただいた皆さん、ドリアン助川さん、永瀬正敏さんに感謝申し上げます。
皆さんありがとうございます
3人でのトークショー
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
