市長の活動日誌(平成30年7月)
更新日:2018年8月10日
7月の活動の一部をご紹介します
7月27日(金曜)
所沢市内循環バス「ところバス」東村山市域への乗り入れに関する協定締結式
多摩湖町の交通不便解消の一助とするべく、所沢市のコミュニティバス乗り入れについて協議を重ねてきた結果、平成30年10月1日から「ところバス」を乗り入れていただけることとなりました。これに伴い、所沢市と協定を締結させていただきました。
多くの方にご利用いただき、地域のみなさまの生活の足として育てていただければと思います。
7月11日(水曜)
沖縄県名護市で平成30年度全国ハンセン病療養所所在市町連絡協議会の総会と情報交換会が開催されました。
全国13か所の国立ハンセン病療養所が所在する12の市と町の首長や議長、担当職員が一堂に会し、ハンセン病問題の解決や各療養所の将来構想の実現に向けて、意見交換しました。これからも全国12自治体で力を合わせ、ハンセン病問題の解決、各療養所の将来構想の実現に向けて努力してまいります。
7月13日(金曜)
名護市の国立療養所沖縄愛楽園を訪問しました。
名護市に所在する沖縄愛楽園を訪問し、納骨堂への献花、施設見学、野村園長・金城自治会長との懇談会をさせていただきました。沖縄愛楽園ではハンセン病の後遺症に加え、高齢化に伴う身体の衰えや認知症など様々な病を抱える入所者に、医師、看護師、介護員等の職員がチームとなってきめ細やかに寄り添い、医療・看護・介護・生活支援などのサービスを切れ目なく提供することにより、全ての入所者が最期までその人らしい充実した時を過ごせる「ライフサポート」に努められていました。
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
