市長の活動日誌(平成29年12月)
更新日:2017年12月19日
12月の活動の一部をご紹介します
平成29年12月15日(金曜)
「災害時等の相互応援に関する協定」締結式
本日は、山形県長井市の内谷市長をお招きし、「災害時等の相互応援に関する協定」締結式を行いました。
この協定は、東村山市または長井市の地域において大規模な災害が発生し、被災自治体が独自では十分な応急措置等が実施できない場合に、相互に応援し、被災地域の応急措置等を円滑に遂行することを定めたものです。具体的には食料、飲料水及び生活必需品等の提供や、被災者を一時収容するための施設の提供、職員の派遣等が相互に行われます。
本協定の締結により、両市のつながりが、より一層深まり、双方の災害対応力や安心感が高まるものと期待しています。
山形県長井市 内谷市長(右)
協定書へのサイン
平成29年12月14日(木曜)
薬物乱用防止標語 東京都優秀賞受賞中学生 表敬訪問
本日、薬物乱用防止標語 東京都優秀賞を受賞した第四中学校の3年生、村田美帆さんが、お母様と、校長先生、東京都薬物乱用防止推進東村山市地区協議会の朝木会長さん、津田副会長さんとともに、市長表敬訪問のためご来庁くださいました。
このたび、東京都優秀賞を受賞した村田さんの作品は、市内中学校から応募のあった1152作品の中から、東村山市地区協議会長賞の3作品のひとつに選ばれ、さらに東京都でも最優秀賞に次ぐ優秀賞3作品のひとつに入選されたとのことで、たいへん素晴らしく、東村山市の市長としてとても嬉しく思います。
村田さんの作品「いりません 大切なのは その言葉 断る勇気 未来を守る」は、小・中学校の授業で薬物の怖さについて学ぶ機会があったとのことで、大切な友達のことを考え、特に「断る勇気」が大切だと思い作られた標語だそうです。力強くも友達思いの優しさが伝わるとても素敵な標語だと思います。
この冬に高校進学の受験を控えている村田さん、今回の受賞を励みに希望校合格を目指し、がんばってください。
村田美帆さんと
今後の活躍も期待しています
平成29年12月14日(木曜)
シネアド完成披露記者会見
本日は、当市のPR動画「シネアド」の完成披露記者会見を開催いたしました。
シネアドとは、映画本編上映前に流れるCMのことで、多摩地区では当市が初めての取り組みとなります。
記者会見には、主演の佐々木仁さんと、出演された志村知之さんをお招きし、完成した動画を皆さんにご覧いただきました。志村さんは、志村けんさんのお兄さんであり、市役所の職員として長年勤めていただきましたが、この度、出演を快諾してくださいました。
シネアドは30秒という短い動画ですので、市の魅力を全てお伝えすることはとても難しいのですが、まずは多くのかたに気に留めていただき、「たのしむらやま」や「ひがしむらやま」で検索していただけるきっかけとなるような動画に仕上げました。初めての試みですので、どのような反応をいただけるかわかりませんが、これをきっかけに当市のことを多くのかたに知っていただければと思います。
なお、長編の5分バージョンやメイキング動画は1月に公開する予定ですので、そちらもお楽しみに。
【対象映画・映画館・期間】
「8年越しの花嫁 奇跡の実話」 新宿ピカデリー(12月16日(土曜)から29日(金曜))
「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」 新宿バルト9(12月23日(土曜)から1月5日(金曜))
シネアドは、こちらからご覧ください。
志村知之さん(左)、佐々木仁さん(右)と
東村山が盛りだくさんの映像作品です
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
