軽自動車税(環境性能割)とは
更新日:2020年9月16日
軽自動車税(環境性能割)が導入されました
令和元年10月1日に、都税である自動車取得税が廃止され、軽自動車税(環境性能割)が導入されました。
新車・中古車を問わず、購入価格が50万円を超える車両を対象に、取得時に課税されます。
軽自動車税(環境性能割)は市町村税となりますが、当分の間は東京都が賦課徴収を行います。
税額
軽自動車の取得価格に下記の表に示す税率を乗じた額が課税されます。
税率は燃費性能等に応じて決定されます。
なお、消費税引き上げに伴う臨時的軽減として、令和元年10月1日から令和2年9月30日までの間に取得した自家用の軽自動車を対象に環境性能割の税率が1%軽減されていましたが、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置により、対象の取得期間が令和3年3月31日まで延長されることとなりました。
区 分 | 税 率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自家用 | 営業用 | ||||||||||||||||
取得日 | |||||||||||||||||
令和元年10月1日 ~ 令和3年3月31日 |
令和3年4月1日~ | 令和元年10月1日~ | |||||||||||||||
電気自動車及び天然ガス自動車(平成21年排出ガス規制NOx10%以上低減又は平成30年排出ガス規制に適合する車両) | 非課税 | 非課税 | 非課税 | ||||||||||||||
ガソリン車 (ハイブリッド車含む) |
平成17年排出ガス基準75%低減達成車(★★★★)又は平成30年排出ガス基準50%低減達成車 | 令和2年度燃費基準値より20%達成車 | |||||||||||||||
令和2年度燃費基準値より10%達成車 | |||||||||||||||||
令和2年度燃費基準値達成車 | 1% | 0.5% | |||||||||||||||
平成27年度燃費基準値10%達成車 | 1% | 2% | 1% | ||||||||||||||
上記以外 | 2% | ||||||||||||||||
区 分 | 税 率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自家用 | 営業用 | ||||||||||||||||
取得日 | |||||||||||||||||
令和元年10月1日 ~ 令和3年3月31日 |
令和3年4月1日~ | 令和元年10月1日~ | |||||||||||||||
電気自動車及び天然ガス自動車(平成21年排出ガス規制NOx10%以上低減又は平成30年排出ガス規制に適合する車両) | 非課税 | 非課税 | 非課税 | ||||||||||||||
ガソリン車 (ハイブリッド車含む) |
平成17年排出ガス基準75%低減達成車(★★★★)又は平成30年排出ガス基準50%低減達成車 | 平成27年度燃費基準値より20%達成車 | |||||||||||||||
平成27年度燃費基準値より15%達成車 | 1% | 1% | 0.5% | ||||||||||||||
平成27年度燃費基準値より10%達成車 | 2% | 2% | 1% | ||||||||||||||
上記以外 | 2% | ||||||||||||||||
(注記)平成32年度燃費基準は、令和2年度燃費基準と同様の扱いとなります。
外部リンク
2019年10月1日、自動車の税が大きく変わります(総務省ホームページ)
このページに関するお問い合わせ
市民部課税課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎2階
電話:市役所代表:042-393-5111(庶務係:3301・3302 市民税係:3304 土地係:3305 家屋償却資産係:3303)
ファックス:042-397-0175(課税課・収納課)
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部課税課のページへ
