住宅に関する制度や相談窓口のリンク集
更新日:2022年3月28日
税の減額
バリアフリー改修工事を行なった場合の固定資産税の減額について説明しているページです。
省エネ(熱損失防止)改修工事を行なった場合の固定資産税の減額について説明しているページです。
耐震改修工事を行なった場合の固定資産税の減額について説明しているページです。
住宅新築後の固定資産税の減額について説明しているページです。
長期優良住宅を新築された場合の固定資産税の減額について説明しているページです。
補助・助成など
住宅の修改築工事を行った場合の経費の一部補助について説明しているページです。
家の修繕・改修・増築等をお考えのかたに、東村山市住宅サービス協力会の市内施工業者(職人さん)の紹介について説明しているページです。
「雨水浸透ます」及び「浸透トレンチ」の設置費用の一部助成について説明しているページです。
浸透施設設置不適地にお住まいの方に、「雨水貯留施設」の設置費用の一部助成について説明しているページです。
「住宅用太陽光発電システム」を設置工事費用の一部補助について説明しているページです。
「住宅用省エネルギー機器」の設置費用の一部補助について説明しているページです。
道路に面した部分に、生垣を造る場合の造成費の一部補助について説明しているページです。
木造住宅の耐震診断費用の一部助成について説明しているページです。
木造住宅の耐震改修費用の一部助成について説明しているページです。
特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修・建替え・除却に関する助成制度
特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修・建替え・除却の費用の一部助成について説明しているページです。
上下水道
上下水道の料金やお問い合わせなどに関して説明しているページです。
高齢のかた
主に在宅で生活されている要支援・要介護者のかたに対する居宅サービスについて説明しているページです。
住宅に困窮している65歳以上のひとり暮らし高齢者のかた向けのアパートについて説明しているページです。
障害のあるかた
身体障害があるかたの住まいの改善に必要な費用の給付について説明しているページです。
官公署の住宅関連リンク
マンション耐震化に関する相談窓口(東京都マンションポータルサイト)
宅地開発・建築計画
都市計画証明書の申請について説明しているページです。
優遇措置制度の適用(優良宅地認定等)について説明しているページです。
長期優良住宅建築等計画の認定申請に必要となる事前照会報告書についてのご案内のページです。
都市計画施設等の区域内における建築の許可申請について(都市計画法第53条の許可)
都市計画道路や都市計画公園等の区域内に建築する場合の建築許可についてのご案内のページです。
