第2回協働講座「事業計画に基づくプレゼンテーションと活動資金の集め方」
更新日:2021年2月1日
NPO法人日本NPOセンター事務局次長 上田英司氏を講師にお迎えし、様々な活動を継続・拡充していく上で欠かせない、事業計画に基づくプレゼンテーションと活動資金集めの考え方について学びました。
まずは、市民活動をしている参加者から、自己紹介を兼ねた講座内容へ寄せる期待が発表されました。その後、講師からプレゼンテーションの6つのポイントや資金(収入)の4区分についての講演があり、団体からの発表やワークシートの作成、その後に質疑応答があり、希望者には個別相談が行われ、それぞれの団体の活動に有効な手段を確認し理解を深めました。
先生の自己紹介
先生のプロフィール
会場の様子
講義の様子
講座内容(終了しました)
開催日時
令和2年11月23日(土曜)午後1時から午後5時
開催場所
市民センター(東村山市本町1丁目1番地1) 第1会議室
講師
上田 英司 氏
上田 英司 氏
- NPO法人 日本NPOセンター 事務局次長
島根県出身。大学在学中に国際ボランティアに参加し、市民活動の持つ可能性に魅せられ大学を中退。国際ボランティアNGO・NICEの事務局長を経て、2017年日本NPOセンター入職。狛江市市民活動センター運営委員長、東京ボランティア・市民活動センター常任委員、日本ボランティアコーディネーター協会理事などを務める。企業とNPOの協働事業やボランティアコーディネーションを専門として、市民参加の推進に取り組む。
参加者
25名
このページに関するお問い合わせ
市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ
