マイナンバーカード夜間交付窓口の開設
更新日:2022年6月17日
マイナンバーカードの夜間交付窓口を開設しています(事前予約制・先着順)
マイナンバーカードを申請済み(初めて交付を受ける方)で、市役所から交付通知書(はがき)が届いている方を対象に夜間交付窓口を開設しています。
なお、夜間交付窓口でマイナンバーカードを受け取るには事前予約が必要です(先着順)。
開設日
毎週水曜日(休日及び祝日を除く)
開設時間
午後5時30分から午後7時まで(予約は時間指定となります)
開設場所
予約方法
お電話にて予約をお願いします。
交付希望日の予約については、前の月の第1週目の営業日初日を予約開始日とします。
例)9月分の予約開始日は8月1日(月曜)から
予約申込の締切は、交付希望日の前日午後5時(前日が祝日等の場合は、その前の営業日)までとします。
注記)各日予約上限人数に到達次第、受付を終了させていただきます。
- 予約先
市民課地域サービス窓口係マイナンバーカード夜間交付窓口担当
電話:042-393-5111(代表)
注記)代表電話から交換手がおつなぎしますので、「マイナンバーカード交付予約」とお伝えください。
- 予約受付時間
月曜から金曜(市役所開庁日に準ずる)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
必要書類
- 交付通知書(はがき)
- 通知カード(お持ちのかたのみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・在留カード等の官公署発行の顔写真付証明書1点。これらをお持ちでないかたは健康保険証・年金手帳・社員証等の氏名と住所の記載のあるもの2点)
(注記)15歳未満のお子様は、保護者同伴にてお子様自身の本人確認書類が必要です(顔写真無しの場合は2点)
注意事項
- 予約時間を過ぎた場合はキャンセル扱いといたしますので、必ず予約時間までにお越しください。
- キャンセルとなったマイナンバーカードは市役所本庁舎に返戻し保管となりますことをご了承ください。
- 当窓口はマイナンバーカードの交付のみ行います。電子証明書の更新等は行いません。
- 悪天候等、状況により開設日を変更または中止とする場合があります。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
