東村山市地域循環型社会形成推進地域計画
更新日:2021年9月27日
東村山市地域循環型社会形成推進地域計画を策定しました
国は、廃棄物の3R(リデュース、リユース、リサイクル)を総合的に推進するため、市町村の自主性と創意工夫を活かしながら広域的かつ総合的に廃棄物処理・リサイクル施設の整備を推進することにより、循環型社会の形成を図ることを目的とする、循環型社会形成推進交付金制度を平成17年に創設しました。この制度は、市町村が策定する地域循環型社会形成推進地域計画に位置付けられた施設整備に対し交付金を交付するものです。
当市においては、3R推進のための目標と、それを実現するために必要な事業として、新しい可燃ごみ処理施設の整備などを記載した東村山市地域循環型社会形成推進地域計画を策定しました。
東村山市地域循環型社会形成推進地域計画(PDF:1,322KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部秋水園施設整備課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3461、3462)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部秋水園施設整備課のページへ
