献血推進
更新日:2022年1月17日
献血実施のお知らせ
次回の献血につきましては2月10日(木曜)に開催いたします。詳細につきましては、こちらをご覧ください。
献血基準
献血の間隔
今回の献血 | |||||
---|---|---|---|---|---|
血小板成分献血 | 血漿成分献血 | 400ミリリットル献血 | 200ミリリットル献血 | ||
次 回 の 献 血 |
血小板成分献血 | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも8週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます |
血漿成分献血 | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも8週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます | |
400ミリリットル献血 | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男性は12週間後・女性は16週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます | |
200ミリリットル献血 | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | 男性は12週間後・女性は16週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます |
関連情報(内部リンク)
関連情報(外部リンク)
献血に役立つ便利な情報や都内献血ルームの紹介、献血バスの運行予定など
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ
