第2回 平成18年3月16日(生活文教委員会)
更新日:2011年2月15日
1.日 時 平成18年3月16日(木) 午後4時52分~午後5時15分
1.場 所 第1委員会室
1.出席委員 ◎肥沼茂男 ○島崎洋子 朝木直子 罍信雄 清水雅美
黒田せつ子各委員
1.欠席委員 なし
1.出席説明員 なし
1.事務局員 中岡優次長 田中憲太次長補佐 南部和彦調査係長 細渕正章主任
1.議 題 1.委員会記録について
午後4時52分開会
◎肥沼委員長 ただいまより、生活文教委員会を開会いたします。
―――――――――――――――― ◇ ――――――――――――――――
〔議題1〕委員会記録について
◎肥沼委員長 3月6日の委員会におきまして、委員の発言中、不穏当発言があったやに感じておりますが、委員長として、今これを厳密に特定することができません。よって、お諮りしたいと思います。後刻、委員長は会議録を調べた上、不穏当と認められる部分につきましては、会議録副本に掲載しないことに処置したいと思います。以上のとおり処置することに賛成の方の挙手を求めます。
(賛成者挙手)
◎肥沼委員長 挙手少数であります。よって本件は否決されました。(不規則発言多し)では、ちょっともう一度。
3月6日の委員会の関係で、ある委員の方が、大変な失礼な言い方の発言があったということで、それにつきまして、もうここまで言えばおわかりかなと思いますけども、その件について今、会議録を調べた上で、会議録副本に掲載しないことを処置したいと……(不規則発言多し)
休憩します。
午後4時55分休憩
午後4時56分再開
◎肥沼委員長 再開します。
お諮りいたします。この際、会議時間を暫時延長したいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎肥沼委員長 異議なしと認めます。よって会議時間は暫時延長されました。
休憩します。
午後4時57分休憩
午後5時12分再開
◎肥沼委員長 再開します。
今、決をとりましたけども、私の方で内容説明等をしていなかった点があります。ただいまお話をさせていただきましたので、改めてお諮りをさせていただければなと思っております。(「内容についての説明は」と呼ぶ者あり)その点については、申しわけございません。(不規則発言多し)
(「私はこの件に関しては棄権をいたしますので、よろしくお願いします。」と呼ぶ者あり)
◎肥沼委員長 よってお諮りいたします。
もう一度繰り返しますけれども、後刻、委員長は会議録を調べた上、不穏当と認められる部分につきましては、会議録副本に掲載しないことに処置いたしたいと思います。
以上のとおりに処置することに賛成の方の挙手を求めます。
(賛成者挙手)
◎肥沼委員長 可否同数です。可否同数の場合は、委員長裁決を行います。私は賛成をいたします。よって、賛成多数と認めます。よって、さよう決しました。
次に進みます。
以上で、生活文教委員会を閉会いたします。
午後5時15分閉会
東村山市議会委員会条例第30条の規定により、ここに署名又は押印する。
生活文教委員長 肥 沼 茂 男
議会事務局職員
記録担当
議事係長
次長
局長
-2-
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
